社員の声

INTERVIEW

社員の声

社員インタビュー

さまざまな分野で製品が使われていることが魅力です さまざまな分野で製品が使われていることが魅力です

Q.どんな仕事を行っていますか?

入社してすぐはポンプの性能測定をすることが多く、ポンプの基礎知識が身に着きました。
入社2年目から、1日の半分ほど開発関係の書類作成をするようになり、他部署とも関わりが深くなりました。 それにより会社全体の仕事の流れが理解でき、目的を持ってお客様への対応ができるようになりました。
入社3年目には後輩のOJTも担当し、報告書は何を参考にし、何を重視してまとめるかなど、アドバイスや指示を行いました。
現在は新製品開発に携わっており、ポンプのパーツ(ケーシング)の試作品の3Dでのモデリング、図面作成をしています。また、試作品が出来上がったら、エアーポンプに組み込んで風量、圧力等の測定作業もしています。

Q.テクノ高槻の魅力を教えてください。

学びたいと思ったことに対し、背中を押してくれる環境が整っています。
昨年、3DCADの社外研修に行きたいと思い上司に相談したところ、受講に適切なタイミングを見計らった上で参加する機会をいただき、受講後は仕事がよりスムーズに進められるようになりました。 転職経験のある先輩社員からは、これほど社員への投資を惜しまない会社は多くないという話を聞きました。
また社内の雰囲気がよく、他部署の人に質問した時も、分かりやすく教えてもらえます。他部署と関わり合いながら仕事する中で、「この部署に聞きたいことがあれば〇〇さんに声を掛けよう」と、頼れる先輩社員がどの部署にも存在するようになり、ありがたい環境だと感じます。

Q.仕事をする上でのこだわり、将来やりたいことはありますか?

空気は目に見えないため、それに関わる技術も明確な1つの答えが見つかっていないものが多くあります。 ですので、先輩から教えてもらうに留まらず、何事も自分で調べ、考えることが大切だという信念のもと仕事をしています。
開発の中には基礎研究の仕事もりますが、お客様に直接届くものに携わりたい思いがあり、将来は安くて性能のよいポンプを丸々1台、自分1人で作れる設計者になりたいです。

1日の仕事の流れ

8:00
始業
社内メール・チャットの確認、日報で1日のスケジュールを確認
9:00
ポンプの測定・実験
外注先から入荷されたケーシングの試作品をポンプに組み込んで性能測定
11:00
見積依頼
3DCADで別のケーシング試作品をモデリングし、外注先に見積依頼
12:00
昼休憩
13:00
報告書作成
ポンプの測定・実験結果を報告書形式でまとめ
15:00
試作品発注
午前の見積依頼に続き、モデリングした試作品の図面を3DCADで作成
外注先からの見積内容に問題がなければ、注文書と図面を提出し、試作品の製造を依頼
17:00
終業
近場の銭湯でリフレッシュ
製品の性能検査の様子

製品の性能検査

Q.どんな仕事を行っていますか?

品質保証にかかわる業務を幅広く担当しており、例えば製品に対する問題に対応し改善を行なったりしています。 テクノ高槻は海外にも工場がありますので、未然に問題を防ぐといった観点から、海外工場の工程の改善や工程異常に対する原因追及と対策を、海外工場と連携を図りながら行っています。
また、部材の検査に関わる業務として使用する検査機器の調整や確認も行っています。 部材の購入先(海外仕入れ先など)にも足を運び工程の監査を行なったり、品質問題の改善を行なったりしています。 日々テクノ高槻の製品の向上と維持を意識し、他部署とコミュニケーションをとりながら業務をしています。

Q.テクノ高槻の魅力を教えてください。

テクノ高槻は海外を身近に感じることができます。業務によっては海外とのやり取りが多いこともあり、短期赴任制度を利用し、半年間フィリピン工場で仕事をしました。20代でこの経験をさせていただけたことにはとても感謝しています。そのような機会を積極的に作ってくれる会社です。
また、社員間の交流も盛んでコミュニケーションを取る機会も多いので、部署に関係なく相談や連絡がしやすく業務を円滑に進めることができます。

Q.将来やりたいことはありますか?

海外との連携を密に取り、新たな分野への展開に向けて知識を増やしたいです。 そして、お客様にご要望以上の製品を提供できるように日々改善を行い、満足していただけるよう頑張っていきたいです。

Q.テクノ高槻ではどんな働き方ができますか?

様々な働き方が選択できると感じています。 私の場合、週1~2日のテレワーク勤務を導入しているため、その日は通勤時間が不要です。その分、育児や趣味の時間を持つことができています。 また、今後は子どもの成長に合わせてフレックスタイム制度も有効に活用し、保育園の送迎などにも柔軟に対応していこうと考えています。
会社組織内で働く際に、個々の社員の状況に対して柔軟な環境が整備されているおかげで、業務にメリハリを持たせることができています。

1日の仕事の流れ

9:00
始業 部内ミーティング
1日の業務内容を部内で共有
10:00
製品解析・検証
市場返却品や工程の異常がないか確認し解析・検証
12:00
昼休憩
13:00
解析レポート作成
解析書・顧客報告書の作成
14:30
社内会議
他部門との打ち合わせを行い工程変更などの変化点を協議
16:30
データ整理
製品や部品の評価結果についてのデータ整理とお客様へのレポート作成
17:00
部内ミーティング
その日の決定事項や追加業務案件の共有
18:00
終業
子どもの寝かしつけなど

フィリピン工場スタッフとともに